Monday, June 20, 2011

三日月



こんなんもっとないかな~。




RRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRK

マフラー時々バズーカー

現在製作中の我が92FXR。

外見はあまり特別な事はしないつもりですが

マフラーはどうしても譲れないものがあったのでワンオフ製作。



長さや高さ、角度をチェック中・・・。


わかりますよね。
アレです。
サン○ーヘッダーです。



ヤンキー風に言うと
「カミナリ管」
てなとこでしょうか。笑






これでブチ回したらどんな音になるのか

いやー楽しみです。笑











RRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRK

Thursday, June 16, 2011

ステッカー製作依頼。

今や日本中で名を馳せている過激団団長のご友人の方から


自分のチームのステッカーも作って欲しい


とのご依頼を受けましたのでちょこっとやってみました。



今や日本全国で見る事が出来るアレの改良版です。
このデザイン、なかなか色んな所で人気のようで
本家のやつは何度も製作依頼が来る程の人気っぷり。



とまぁこんな感じで、「こんなん作って!」等のご要望がありましたら
遠慮なくお申し付け下さい。


よっぽど気が向いたら製作致します。


気が向いたらです。












ご注文頂きましたT様、有難う御座いました。
あんな所やそんな所等、色んな所に貼ってお楽しみ下さい。




RRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRK

Monday, June 13, 2011

海賊がやるとこうなる

巷では「パイレーツオブカリビアン」が人気らしいですね。



それに関係して?かどうかは分かりませんが
こんなん見つけたのでご紹介・・・。







世の中にはファンキーな人たちもいるもんです。




RRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRK

Friday, June 10, 2011

TIGER 100 kit

先日セカイモンで落札したトラのキットがやっと届きました。

早速中を確認してみましたが状態も良く欠品パーツもないようで一安心です。

自作シリンダーはすでに完成してるのでキットのシリンダーと見比べてみました。

これがキットのシリンダー。
フィン一枚一枚が分厚くてぶよぶよです。

こっちが自作。
こっちのがきれいに隙間も見えてシリンダーらしいです。

クランクケースに載せるとこんな感じ。
なかなかの出来です!

余談ですが、昔のキットで一番と言っていいくらい魅力を感じるのがタイヤです。

このキットも渋めなタイヤチョイスで手に取っていくら眺めてても飽きがこないですなぁ。
今回はこのタイヤ使いませんけどね。





しゅん

Saturday, June 4, 2011

慣らしRUN

ボディがサビサビでRATすぎるベスパ。

とはいってもサスとシートはあまりにもボロボロすぎるのでオークションで買ったものに早速変えました。



給油の時にオイルを混ぜる際はこれを使ってます。

ホームセンターに売ってるフリー容器。
大きい方の容器をぎゅ~っと握ると小さい方の容器に流れていき、簡単に20mlのオイルを入れれるというわけです。

ベスパ以外の何に使うのかと問いたくなる、そんな容器です。





今日は最高に天気もよかったので慣らしがてら一人ツーリングしておりました。

約50km/h巡行でとろとろ走って目的地の須磨海岸へ。

絵になるなぁ。

久しぶりに波の音に癒されてきました。

次はどこいこかな~♪







しゅん

92FXR近況

単車がないと普段のストレスが解消できないので困りもんです。




現在製作中のFXR
最近はこんな感じです。



FXRではやる人が少ないカスタムかもしれませんが、少しでもコンパクトに!
という事でフェンダーをカットしました。
リアタイヤよりもちょっと短いぐらいの長さで。

しっかしなかなかのウキウキ具合ですね。



なので少し位置を下げる・・・。
だいぶ自然になりましたかね。

併せてシートを製作する必要性が出てきた為、ベースからやっていきます。
急加速急発進でもケツがずれないシートになる予定。


徐々にですが、形になってきています。







RRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRK